関連のチラシ・ポスターがある大まかな位置を表示しています。 皆様ご協力ありがとうございます!!
赤背景の位置はチラシを取り置きしてくれる場所です。
チラシ取り置き場所で貰う際の注意点
①チラシを取りに行く際は必ず事前に関係者いるかチラシはあるかどうか(電話)確認をお願いします。
②チラシ数十枚以上持っていくときは出来たら取り置き場所にて経費(チラシ作成代+取り置き場所への送料)をカンパして頂きたいと考えております。お気持ちで結構ですので宜しくお願い致します。
③団体様によってはアレンジして使ってくれています。アレンジ使用かどうかは地図上の詳細欄で確認出来ます。
スペシャルサンクス
(50音順)
シェイブテイル様
貨幣論研究者/共著に「バランスシートでゼロから分かる 財政破綻論の誤り」
twitter account:@shavetail
・“誰かの負債は誰かの資産”の分かりやすい図を使わせて頂いています。
じじい通信様
twitter account:@KakioKueba
〇「全国マップで進行度チェック」の企画を進めて頂いております。
経世済民同好会様
「経世済民」を広めようという有志による共同アカウント
twitter account:@Kei_Sei_Sai_Min
〇チラシを事前に内容確認をして貰っております。
三宅隆介様
川崎市市会議員/反緊縮・反ネオリベを掲げる地方議員
・“日本の資金過不足”の分かりやすい図を使わせて頂いております。
カンパも頂いております。ご支援、誠にありがとうございます。
→カンパ履歴
他にも掲載したい方々もおりますが、相手先のご都合で掲載を見合わせています。
陰ながらのご支援も大変有難く感じております。
いつの日かどこかで紹介させて下さいm(_ _)m
何らかの形で財源研究室のプロジェクトに連携・ご助力頂ける方募集しています。
みんなで変えていきましょう🔥